2020.12.4
複合型光触媒加工
【チタンテックス】のご紹介!
ナノテクノロジーで環境浄化 ハイブリッド光触媒
◆お部屋の壁が空気をキレイにする
光触媒を室内に加工すると、室内光で触媒が活動をはじめて、不快なにおいやウィルスなどの病原菌、カビの胞子、シックハウスの原因となる化学物質を長期間抑制することができます。※酸化還元作用を行います。
◆自然の浄化力で清潔な環境つくり
光触媒の利用は、公共施設や病院手術室の衛生対策として実用化が進み、最近では、注文住宅メーカー、自動車販売会社、介護施設、幼児施設、ホテルなどの「環境浄化」として利用されるようになりました。
◆光触媒の弱点を克服したチタンテックス!
光触媒の弱点は、光の無い環境では利用が出来ないことでした。チタンテックスは、光触媒と無光触媒の他、プラチナナノシルバーなどの抗菌マテリアルを複合したハイブリッド触媒で、従来は利用が出来なかった「光が無い環境」でも安定した環境浄化を行います。また、安全性についても公的試験をクリアーしております。
■チタンテックスを室内の壁に300㎡加工すると、小型トラックからの1時間排出する窒素酸化物を24時間以内で分解することが出来ることが証明されました。*光触媒の分解パワーは、最大でオゾンを超えることが知られております。
■チタンテックスは、医療施設、公共施設の環境浄化(衛生対策)として、導入されている製品です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。